京鹿の子絞の技術を高め継承することを目指しおります。本物へのこだわりを忘れず、また新しいものへの変化を恐れず、お客様や取引先の信頼を損なわぬように、日々真摯な努力を大切にしております。数少ないスタッフで製造数を絞り込むことで、クオリティの高い特徴ある商品を世に送り出しています。
これからは、伝統の京鹿の子絞りを継承しますとともに、世界中に京鹿の子絞りのすばらしさを発信し、より多くの方に絞彩苑種田らしいと言われる商品をご提供していきたいと考えております。
代表商品であります、京絞りの帯揚げを例にとりますと、京都府丹後地方でオリジナルの生地を製造し、絵付け、絞り染分、染色、金彩、刺繍のそれぞれの工程におきましては、京都市内の伝統工芸士の卓越した技術を重層的に結実させることによりに創出しております。
帯あげ、帯じめといった和装小物以外にも、京絞りの風呂敷、ショール、バッグ、のれんやゆかたなども製造しております。京絞りの可能性を広げるため、オートクチュールのドレス素材にも挑戦し、パリコレへの出展も実現いたしました。
今後とも創業よりの手作りの信念を堅くして、良質の商品を提供していきたいと考えております。

絞彩苑種田は初代種田茂兵衛が江戸未期(1837年9月5日)に創業して以来、「かのこ仕入所」の看板をかかげ絞りメーカーとしての伝統を守ってまいりました。
絞りの彩りに入々が集まるように五代目が「絞彩苑」と名付け屋号としております。
絞彩苑種田は、手作りの心を大切に、常に新しいものへと目を向け、最新の技術や手法を取り入れることで、業界に新風を吹き込んできました。
昭和初期の帯あげといえばまだ朱色の総絞りしかなかった時代に、部分絞りや金彩、刺繍を施した繊細な色合いの帯あげを発表し、それが現在のスタンダードとなっております。
特に振袖用の総絞りの帯あげへの思い入れが強く他社を圧倒するバリエーションを有しております。

絞り染めは、日本では千数百年も前から行われており、衣装の紋様表現として用いられてきました。括(くく)りの模様が子鹿の斑点に似ているところから「鹿の子絞り」と言われます。
平安初期の歌人、在原業平の読んだ百人一首収載の 「ちはやぶる神代も聞かず竜田川韓紅にみずくくるとは」は 水面に映える真っ赤に紅葉した落葉の美しさを、あの素晴しい絞り染めのようだと詠ったものです。
室町時代から江戸時代初期にかけて、辻が花染として盛んに行われるようになり、江戸時代中期には、鹿の子絞りの全盛期を迎えました。
江戸時代の度重なる奢侈禁止令により、贅沢品として歴史の表舞台からは、姿を消した時期もございますが、手先の技はその後も着実に受け継がれて来ています。

Please select your favorite product and press the "Add to basket" button.
Please confirm the product and amount on the shopping cart screen and press the "Proceed to Purchase" button.
Please enter the necessary information for shopping, such as "Name", "Address", "Phone Number", and "E-mail Address".
Our cart is secure because your personal information is encrypted by "SSL".
Please select your preferred payment method and press the "Next" button.
Please check the contents of your order. If there are no mistakes, press the "Order with these details" button.
Your order is complete! Thank you.
・銀行振込
・クレジットカード
・コンビニ支払い
・Amazon Pay
・PayPal
・キャリア決済
がご利用頂けます。
・Bank transfer (prepaid)
・Credit card payment
・Convenience store payment
・Amazon Pay
・PayPal
Credit cards and convenience store payments are available.
送料についてはページ下部ご利用案内「配送料」
をご覧ください。
30,000円以上のお買い上げ時、無料
※離島は別途費用を頂く場合がございます。お問い合わせください。
※1kgを越える海外への発送の場合、別途送料が必要になります。詳しくはお問い合せください。
For shipping charges, please see "Shipping Charges" at the bottom of this page.
Free of charge for purchases of 30,000 yen or more.
*Additional charges may apply for isolated islands. Please contact us.
*If you ship more than 1kg overseas, you will need to pay extra shipping.Please contact us for more information.